当局の紹介
コールサイン |
JH6SNG |
顔 |
↓こんな感じ(?) |
QTH |
福岡県 |
|
|
パケット |
|
開局 |
昭和50年(1975年) 4月21日 |
資格 |
電話級アマチュア無線技士 昭和49年(1974年)12月 5日 |
運用バンド |
7、21、28、50MHz |
私の無線室(固定局)
|
使用リグ 上段 FT−100M |
アンテナ 7、21MHz DP |
モービル
|
使用リグ FT−90H 運用バンド |
|
使用リグ FT−100M 運用バンド |
固定局
FT−101BS |
開局当時、親にすねをかじって買ってもらった宝物。 |
FT−900S |
アマチュア無線再開時に購入。 |
FT−100M |
3アマ免許取得時にアンテナチューナー(FC−20)と同時に購入。 |
TS−770 |
友人から、安価で譲ってもらいました。 |
C520 |
パケット通信用として使用。 |
モービル
FT−90H |
モービル専用機が欲しくなり、衝動買いしてしまいました。 |
ハンディー
VX−1 |
世界最小・最軽量として発売されたハンディー機です。 |
C550 |
友人から安価で譲ってもらったハンディー機です。 |