2003年04月08日
修理:電源が入らなくなった98ノート(PC−9801NS/T編)
私のHPを見ていただいた方から、修理の依頼がありました。
今回は、PC−9801NS/Tで、同じ型の物が2台でした。
これは、私が生まれて初めて手にしたパソコンと同じの型の物で、たいへん懐かしく思いました。
故障の症状は前回までの物と全く同じで、電源スイッチを押しても全く電源が入りません。
|
外観は、たいへんきれいです。 |
|
LCDパネル部分を外した様子です。 |
|
ここまで分解しても、交換が必要なコンデンサはプラスチックのカバーの下に隠れて見えませんでした。 |
|
ほぼ中央に、交換するコンデンサの乗ったL字型の基板があります。 |
|
交換するコンデンサが見えます。 |
|
組立が終わり電源スイッチを押すと、”ピポッ”っという音とともに立ち上がりました。 |